沿革


昭和 57年県及び産業経済団体が産業振興会館(仮称)建設を検討
昭和 59年10月第1回4団体による事務局会議開催
平成 3年11月沖縄県産業振興会館推進連絡協議会を設置
平成 6年 9月自衛隊基地内県有地の返還要請
平成 7年 7月建設推進協議会において会館建設基本構想案を承認
平成 8年 3月建設運営主体の第3セクター(株)沖縄産業振興センターを設立
平成 8年11月沖縄振興策として、中小企業庁が「沖縄産業振興・創業支援センター(仮称)」の整備を提案
平成 8年12月建設用地を自衛隊施設内に確保(返還の基本的合意成立)
平成 9年 9月
沖縄経済団体が沖縄開発庁長官に建設支援を要請
平成 9年11月
県は「国際都市形成に向けた産業振興策の展開」を沖縄政策協議会に提案
平成 9年12月
沖縄産業振興・創業支援センター(仮称)建設推進協議会の設立
平成10年 3月
「沖縄産業振興基本構想調査報告書((株)沖縄産業振興センター)」を作成
平成10年12月
知事が沖縄政策協議会で「ソフト機能をもつ産業振興の為の拠点配備」など6項目を要望
平成10年12月
「沖縄産業振興・創業支援センター(仮称)基本計画調査」を実施
平成11年 3月新事業創出促進法沖縄県基本構想において、「沖縄産業振興・創業支援センター」を新事業創出の拠点施設として整備するこ とを決定
平成12年 2月建築工事着工
平成13年 2月沖縄産業支援センター竣工
平成13年 4月沖縄産業支援センター供用開始
平成14年11月ポストインキュベート事業を開始
平成15年12月立体駐車場建築工事着工(2層3段)
平成16年 5月立体駐車場供用開始(2層3段)
平成17年 2月中期3ヶ年経営計画策定(平成17年度~平成19年度)
平成17年 4月施設の有効的な活用(民間活用)について沖縄県知事の承認
平成17年12月ISO14001認証取得
平成18年 2月「めんそーれ沖縄クリーンアップキャンペーン」表彰
平成18年 3月第1回 沖縄産学官連携推進ファーラムに共催として参加
平成18年 6月沖縄産業支援センター1階と3階にAED設置
平成19年 6月沖縄産業支援センター内保育園開園
平成20年 6月第2期 中期経営計画策定 ~産業振興拠点としての価値向上~(平成20年度~平成22年度)
平成20年11月ISO9001・ISO27001同時認証取得
平成21年12月セキュリティシステム更新工事完了
平成22年 8月「平成22年度全国高等学校総合体育大会」感謝状
平成23年 4月「沖縄工業高等専門学校産学連携協力会総会」感謝状
平成23年 6月第3期 中期経営計画策定 ~産業振興拠点としての新たなソフト機能の拡充~(平成23年度~平成25年度)
平成23年 9月沖縄県内市町村広報誌の閲覧コーナー設置
平成24年 1月沖縄産業支援センター総合案内をリフレッシュオープン
平成24年 3月沖縄産業支援センター10周年記念事業”ロゴマーク決定”
平成24年 6月カーシェアリング”沖縄産業支援センターステーション”設置
平成25年 3月防犯カメラ新設・更新工事完了
平成25年 6月インキュベートスモールオフィス・起業家スモールオフィスオープン
平成25年 8月中ホール(312号室)新規オープン
平成25年10月太陽光発電設備工事完了(敷地内立体駐車場)
平成26年 1月那覇市災害協定調印式
平成26年 5月会議室予約システム・ホームページリニューアル
平成26年 9月第4期 中期経営計画策定(平成26年度~平成28年度)
平成26年12月第5回オキナワベンチャーマーケットに初出店
平成27年 5月入居インキュベート企業を中心としたマッチング交流会を初開催
平成27年 7月当社主催の入居団体・企業の職員を対象とした「普通救命講習会」にて、那覇市内受講者1万人目を達成
平成28年 3月観光施設等の総合的エコ化促進事業補助金(沖縄県)
平成28年 3月二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(環境省)
(二酸化炭素削減ポテンシャル診断事業)
平成28年 6月自走式新立体駐車場建設工事着工(2層3段/鉄骨造)
平成28年12月自走式新立体駐車場供用開始
平成29年 3月二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(環境省)
(低炭素機器導入事業)
平成29年 3月中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金(経産省)
平成29年 6月沖縄産業支援センター15周年記念事業
「スタッフ制服用オリジナルかりゆしウェア」着用開始
平成29年 6月Be.Okinawa Free Wi-Fi 設置(1~4階共用部)
平成29年 6月第5期 中期経営計画策定(平成29年度~平成31年度)
平成29年 7月「愛の献血運動推進 沖縄県赤十字血液センター」感謝状
平成29年 8月沖縄産業支援センター内コンビニ 開店
平成29年11月共同社内ミーティング室 運用開始(インキュベート企業用)
平成30年 2月沖縄産業支援センター保全計画策定
平成30年 8月オストメイト(自動昇降機能付き)共用開始
平成30年 10月無料Wi-Fi 設置 (全 会議室・ホール・展示場)
令和1年 9月全テナントLED更新工事完了
CLOSE
CLOSE
PAGE TOP